2016年03月13日

鳥取マラソンのボランティア


鳥取マラソンのボランティアに参加。
仕事は途中の給水場の水配り。
・・・の予定であったが、給水後のカップ回収のゴミ袋受け担当。
鳥取マラソン.jpg
参加ランナーは3,700人とのこと。
コスプレさんもいて、鬼太郎、カオナシ、ルパン?と言ったあたりか。。
自分の目の前を、色んな人が駆け抜けていきました。

職場の方、友人のナイスランに勇気づけられたかな。
またカップ回収のゴミ袋受け担当であったので、ランナーの方々が、カップを投げてくるんだけれど、
「ありがとう。」と言ってくれる人もいて、ありがたかったね。

でもって、 最後の方で、ハプニング。。
コースは緩やかなカーブと、直進の分岐点となっていて、直進の方はコースを外れててちょっと先にリタイアバスがあったんだよね。

一人のランナーが、コースを外れてリタイアバス向かって本来カーブするところを真っ直ぐ走っていってて、
比較的軽やかに走っていたんだよね。
あれ?と思い、コースのガードマンに、「あの人、コース間違えて無いですか?」
って尋ねたんだけど「あっちに行く人はリタイアでしょ。」とあっさり反応。
気にしながら見てたら、そのままリタイアバスを通過して走っていくので、リタイアではなく、コース間違えてると判明。
これヤバくない?と思い、焦って、走って追いかけてコース間違えを教えてあげました。
走ったよぉ~[がく~(落胆した顔)]
既に100m以上先を走っていたので、追いつかない追いつかない・・・

ボク的の鳥取マラソンでした。...

ランナーの皆さんお疲れ様でした(^^)/

posted by まちびとん at 23:27| 鳥取 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | とっとり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ボランティアの皆さんのおかげで完走できました。本当にありがとう、素晴らしい大会でした。また来年も走りたいと思います。ありがとう!
Posted by くん at 2016年03月20日 17:46
@ くん さま
完走おめでとうございます。
ボランティア参加はとても楽しかったです。
走りすぎていくランナーの皆さんの雄姿にパワーもらえました。
こちらこそありがとうございます(^^)
Posted by まちびとん at 2016年03月21日 22:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック